Pocket
LINEで送る

電動アシスト自転車とは思えない軽量でスマートなフレームが特徴のキャノンデール『Compact Neo』。高い走行性を備えながら多数のアクセサリーパーツを標準装備し実用性にも優れた1台です。

代官山モトベロでは『Compact Neo』のスタイリッシュなフレームラインを生かし、プロムナードハンドルやポリッシュパーツなどレトロ感を演出するパーツをアッセンブルしました。

最新のe-bikeながらどこか懐かしさを感じさせる『Compact Neo ノスタルジックカスタム』をご紹介します。

【e-bike×カスタム】Compact Neo~ノスタルジックカスタム~

キャノンデール『Compact Neo』とは

1971年創業のアメリカンバイクブランドのCannondale。ロードレースやMTBのチャンピオンバイクを作るほどのメーカーであり、Cannondaleといえばアルミフレームというイメージもある、アルミ素材の扱いに長けたブランドです。

『Compact Neo 』は同社のベストセラーミニベロ『Hooligan 』を彷彿とさせる、個性的なデルタVフレームを採用し、重量は18kgと一般のシティバイク並みの軽量E-bike。そのスタイリッシュなデザイン性のみならず、前後ライト、ドロよけ、リヤキャリア、スタンドといったアクセサリーが標準装備と内容も充実。

適応身長も140㎝程度~180㎝超える方までワンサイズで対応する懐の深さで、一家に一台あると便利なe-bikeです。

カスタムポイント

ハンドルバー

アップライトで誰でも楽な姿勢を作ってくれるプロムナードハンドル。フランス語で散歩を意味するプロムナード。その名の通り、気軽に乗るにはピッタリのハンドルです。ポリッシュカラーがレトロで雰囲気をグッと上げてくれます。

グリップ&サドル

BROOKSのラバーとコットンで出来た『CUMBIUM』シリーズのグリップとサドル。サドルはアップライトな乗車姿勢に合わせ幅広の物を採用しお尻にかかる負担を軽減。

グリップは手のひら部分はコットン、指の部分はラバーになっており、手触り、グリップ力共に良好です。

ペダル

プレッツェルの形を模したキャッチーなルックスの三ヶ島ペダル『Pretzel』。幅の広いプラットフォームの為、フィット感が良く、踏み込みやすく、回転もいいので軽いこぎ感が魅力。

日常使いはもちろん、振動の多い未舗装路でもペダル表面のスパイクピンが足裏にしっかりとグリップするため踏み外しがなく安心です。

タイヤ

ドイツが誇るハイクオリティタイヤメーカーSHWALBEからオンロード、オフロード問わずグリップ力の高い『Billy Bonkers』。軽量で転がりが軽く、純正タイヤより幅を細くしているため軽快性が増しています。

タイヤサイドのブロンズスキンがクラシックでコーディネートにも打って付けなタイヤです。

SPEC

・フレーム&フォーク:アルミニウム
・タイヤ:20×2.00
・ブレーキ:油圧ディスクブレーキ
・ギア:8速
・モーター:Hyena MRC-250, 250W
・アシストモード:3アシストモード
・バッテリー:Hyena 容量250Wh
・最大走行距離目安:ECO60km / STD45km / POWER 32km
・その他:サイドスタンド、リアキャリア、前後フェンダー、前後ライト

※本体からバッテリーの取り外しが出来ないモデルの為、車体本体に充電イトケーブルを直接取り付けて充電する必要がございます。

カスタム車両参考価格:364,000円(税込/2024年11月現在)

今回はe-bikeながら乗りやすさを重視したカスタムですが、お客様のお好みのパーツやご要望に合わせて様々なカスタムが可能でございます。是非、カスタムをご検討の方はお近くのモトベロまでご相談ください。

オンラインショップでのご購入はこちら

店舗情報

Pocket
LINEで送る