軽量かつスタイリッシュなフレームが特徴のキャノンデール『Compact Neo』。
e-bikeとしての機動力に加えファッショナブル見た目が日常のサイクリングライフさらに楽しくしてくれます。今回は『Compact Neo』をワイルドかつアグレッシブな走行を可能にしたMTBカスタムをご紹介します。
Contents
【e-bike×カスタム】『Compact Neo』MTBカスタム
【キャノンデール「Compact Neo (コンパクトネオ)」とは】
1971年創業のアメリカンバイクブランド「キャノンデール」が満を持して2023年春に発売した、小径ミニベロタイプのe-bikeです。
かつて、同社で発売されていた大人気ミニベロの「Hooligan (フーリガン)」を彷彿させる、個性的なデルタVフレームを採用し、武骨ながら18Kgと軽量な「Compact Neo (コンパクトネオ)」は、そのスタイリッシュなデザイン性のみならず、『前後フェンダー』、『前後バッテリーライト』・『耐荷重25㎏リアキャリア』といったアクセサリーが標準装備という、高コストパフォーマンスもあって、発売から多くのメディアで取り上げられ、人気に火が付いた大人気e-bikeです。
オーナースタッフのレビューもぜひご覧ください。
【インプレ】cannondale「Conpact Neo」オーナーレビュー
【カスタムポイント】
≪全体像≫

≪タイヤ≫
今回のカスタムの一番の目玉はタイヤのカスタムです。
『Compact Neo』は純正のタイヤで20×2.35と、かなり太めのタイヤが標準装備されておりますが、それをさらに上回る驚異のVEE TIRE『Crown Gem』20×2.6に変更しております。
マウンテンバイクのジュニアクラスの競技用に開発されたこともあり、ゴツゴツとしたトレッドパターンと太さも相まってどんな悪路でも走破してくれそうな見た目です。
(※Crown Gemの20×2.6を装着する場合は前後フェンダーの取り外しが必要となります。)
≪ハンドルバー≫
ハンドルはマウンテンバイク草創期からのブランドであるアメリカブランドのRITCHEY「KOYOTE BAR」をアッセンブリ。純正ハンドルと比べハンドル位置が下がる為、前傾姿勢になりよりスポーティーなハンドリングとなっております。
≪グリップ≫
80年代BMXシーンにおいて一世を風靡したODIのグリップをインストール
シューズブランドとして有名なVANSとコラボレーションしアウトソールデザインを踏襲した人気のグリップ。快適さとコントロールを向上させる最新のワッフルパターンを備え、ODI独自のソフト・コンパウンドを使用。
VANSグリップを現代風にアレンジしたこのグリップは、クラシックなデザインに最新の機能を加えながら、独特のフィーリングを提供してくれます。
≪ステム折りたたみ≫
純正ハンドルよりも10cm程幅が広くなっておりますが、Compact Neoの特徴の一つでもある折りたたみステムがついておりコンパクトに出来る為、駐輪時・充電・保管場所の確保が容易です。
【モトベロ各店にてカスタム受付中】
今回、ご紹介のカスタム車両はモトベロ湘南に展示しております。
※カスタム参考価格 ¥320,000-(2025年9月時点)
モトベロ各店にてカスタム作成も承っており、よりお客様のお好みに合わせたカスタマイズに仕上げることも可能です。是非お気軽にご来店ください。
店舗情報