シリーズでお届けしております、モトベロで働くスタッフは実際にどんなe-bikeに乗っていて、どんなこだわりがあって、どんなカスタムをしているのか…独自の視点でご紹介する『スタッフe-bike紹介』。
今回は横浜港北より、Tern のe-bike「Quick haul D8」子乗せ仕様をご紹介します。
子供が1人という状況で、オシャレに快適に乗りたいという目的のもと、実用性にも定評のあるカーゴe-bike 「Quick haul D8」にどのようなこだわりを詰め込んだのか詳しく見ていきましょう。
Contents
【スタッフe-bike】Tern『Quick haul D8』
Tern 『Quick haul D8』とは
小径モデルや折り畳み車、カーゴバイクと、あらゆる車両の取り扱いがあるアメリカブランド『Tern』。
2011年6月に誕生したブランドは、「全ての人に最高のアーバンコミューターを届けたい」という信念のもと、新たなライフスタイルを提案してきました。デザインや走行性能は、斬新な発想とハイセンスに満ちており、世界中で様々な方を魅了しています。
「Quick haul D8」は、コンパクトながら耐久性もあり、様々な用途に使用可能なカーゴバイク型のe-bikeで、駐輪や収納にも配慮した車両となります。
Quick haul D8を選んだ理由
- 子供を載せての移動
- デザインがオシャレ
- 力強く長距離走行できる車両
この3つの要望をかなえてくれた車両として、「Quick haul D8」を選択しました。子供の成長後も、お買い物や、移動手段としておしゃれに快適に過ごしたい、そんな要望をかなえたお気に入りの1台です。
使用状況
- 購入:2024年5月
- 使用年数:1年
- 現在までの距離:1680km
こだわりのカスタムポイント
ハンドルグリップ
ブラウンの差し色は美しく、車体のカラーに合わせ差し色を選択。後述するネジの色と合わせ、手にやさしいつくりのグリップへカスタマイズしています。
サドル
座面が広く、お尻へのホールド感があり、安定しそこそこの高級感がある、という使用者の要望より厳選したサドルです。実はカスタマイズの中で一番のお気に入り。
フロントバスケット&バスケットカバー
実はオプションとして推奨している前バスケットと異なる取り付け方をしています。こちらは車体と同系色のカラーを選択。ママチャリとは違う、ワイルドでアウトドア的なデザインがポイントです。
後子供乗せシート
カーゴバイクで一番のポイントであるリアキャリアに、OGKチャイルドシートを取り付け。レインカバーは常時装着。冬季は寒さ除けとしても重宝しています。
また、子供を載せない時は、スライドする樹脂パーツにより、簡易的なバスケットへ早変わり。多くなったお買い物も十分に運べるサイズとなります。
おしゃれなカラーボルト
実はこんな細かい所にもこだわりました。トップチューブのネジ類を、車両のカラーに合わせブラウンに変更。
前フォーク部分にも同色のネジを装着。オリジナリティ溢れる車両となりました。
どんな人にお薦めか?
『子供乗せもおしゃれに乗りたい!』そんな方に最適な「Tern Quick haul D8」
Bosch製のモーター&バッテリーを搭載し高い走行性能が魅力なのもちろんのこと、オプションパーツ、カスタムパーツが豊富なことも大きな特徴です。
子乗せカスタムだけでなく、ペットカーゴカスタムからキャンプツーリング使用まで幅広く1台でまかなうことが可能。日常から非日常使いまであらゆる用途につかうことができるため、まだどんなことにe-bikeを使うか決まっていない方にもおすすめの1台です。
今回紹介しました「Quick haul D8」はモトベロ全店お取り扱いしております。ご試乗が可能な店舗もございますので、ぜひお近くのモトベロまでお問い合わせください。